こんにちは!
トワールのしょうこです(⌒▽⌒)
心に残った言葉は
「しょうこさんはまっぽしさんですか?」
そんなことないんですけどね♪
あれが私の世界観^^
世界観を体験してもらえて嬉しかったです♪
でもまだまだ伸び代だらけ!
目の前のこと
やるべきこと
しっかりやっていきます!
ありがとうございます(^人^)
さて、、、
優しさの塊の少年に出逢いました。
優しすぎて
心にグッと!
心を鷲掴みにされました!
子どもたちの未来を。
笑顔溢れた日々に!
こんな時代だからこそ、「自分を生きる」が間違いなく必要になってくる。
それは小さい時からできれば出来るほど
大人になってから羽ばたけると思っている^^
今、子どもたちに必要なことは何か。
そして私には何ができるのか。
子どもたちが何を思って生きているのか。
カラダの声を聴き
一緒に答え合わせをして
元氣で笑顔で一日、一日を過ごしていけるサポートをする。
私のセッションは一緒に歩んでいくスタイル。
そしていつの日か
大人になった時に
何かあったときに頼れる存在で在りたいと思う(^人^)
今、子どもたちは何を思うのか
子どもたちの笑顔が減ったように思う。
無理してる。
我慢してる。
頑張ってる。
ストレスが溜まっている。
これらは全てカラダに現れます。
多くの子どもたちがこんな感じです。
自粛というのは
二次的、三次的に影響を与えます。
それが今。
お母さんを愛しているから。
弟を愛しているから。
お父さんのことはライバルと思っているのかもしれない。
ちゃんと俺が守らないと。って
底知れぬ優しさと
責任感。
そして愛。
すごく愛おしい。
だから頑張れちゃいます!
だから我慢出来ちゃいます!
だから無理できちゃうんです!
でも、それって知らず知らずにストレスとして
カラダに溜まってしまうことも。
ちゃんと気づいてることもたくさんあって
感動した。
ここで私の出番です!
ココロの声、カラダの声を繋げるお手伝いをしますよ♪
私、しょうこには何が出来るのか
お話しして
カラダの声を聴きます。
話ながらカラダの反応を確認して
掘り下げていきます^^
時間がかかるかも知れないし
時間かけなくても出来るかも知れないし
あくまでも本人のスピードに合わせます♪
子どもは素直です!
だから思っていること言える!
大人はすぐ隠そうとする。
良いのにね。
闇があっても
ブラックな部分があっても
人に言えない部分があっても。
人に言えなくても良いのだけど
それに蓋をして何事もなかったことにするのは自分を壊す。
その言えないことすらも
自分だけは認めてあげよう!
それでも無理な時は
他人を頼ろうよ。
そんなに一人で頑張らなくて良いからね( ´ ▽ ` )
カラダの動きを通して
コトハを通して
私の手を通して
内側も外側も整えていく。
銀マットの上で
触りながら
ユラユラしながら
お話しして
カラダがほどけていった♪
パズルのピース
ひとつ、ひとつが繋がっていく過程を観るのが
私の楽しみだったりする(*’▽’*)
ありがとうござます(^人^)
輝く未来へ
透明感がり
光り輝いている子どもたちに
可能性の塊である子どもたちに
これからも一緒に歩んでいく!
私の経験を通して
愛で包んでいく。
一緒に楽しい世界を見に行こう!!
一緒にワクワクする世界を見に行こう!!
大丈夫だから♪( ´▽`)
今年の冬はしょうこスキー教室でもやろうかしら♪
カラダの根本まで見て、指導できるスキー教室!
すごーく楽しそう!!!!!笑
私にしかできないやーつ♪
私はスキーのインストラクターの経験もあり
私自身、めっちゃスキーが好きなので
熱く語れます♪笑
しょうこさんに教えてもらいたい!!
って言ってくれてます(^人^)
一緒にスキーでもしようか!
冬も楽しみじゃ!!
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます!
YouTube始めました♬
SNSはこちらから見れます!
これからもよろしくお願いします!
遠藤聖子