こんにちは!
トワールのしょうこです!
いつもブログを見てくださりありがとうございます(^人^)
似たようなことをいつも言っているので
気になる方はこれから先を覗いてみてください♪
先日、ヨガのレッスンに参加し
はまさんが
病気や怪我は「やったー!!です」って言ってました。笑
はまさんのヨガセラはこちら♪
はっ!?って思う方もいるかもしれませんが
本当にそうなんです!
昔の私なら「はあ!?」って思ってました。笑
でもこの考え方を知らないと
【どん底】まで落ちることも知っています。
どん底まで落ちていいんだけど、
なかなか這い上がって来れないのも知っています。
経験から話すと
病気や怪我は自分が作り出しているものです。
我慢やストレスを感じ、言い訳を作り、自分を傷つけ、本心から逃げると、自分に嘘をつくと甲状腺腫瘍になります。
たくさんのトラウマが今の自分を作り上げています。
腰が痛いのに、内臓の調子が年中悪いのにそのSOSを無視し続けると靭帯を切るなどの大怪我に繋がります。
その他、たくさんの不調もすべて自分が自分で作りあげたものです。
常日頃から肉体の大切さを感じ
伝えさせていただいています!
定期的にカラダを動かす。
カラダと向き合う。
そんな時間を作っています!
なぜ、カラダが大切なのか?
考えたことあります?
そもそも
人間はこの地球では肉体がないと存在できないですよね?
生きているってことは
肉体とともに。
生きる上では必要な要素なのです。
でも、ついつい忘れがちじゃありませんか?
肉体の存在が当たり前すぎて。
この時代だからこそ
今やれることってなんだと思いますか?
私は健康について考えることだと思う。
自分のカラダを大切にすることだと思う。
怯えて抑制するのではなく
予防するためのカラダづくり。
生き生きとした生活をするためのカラダづくり。
何度も言いますが、カラダが主ですよ。
痛いところがあったら頑張れません。
靭帯を切ったら働けません。
鬱になったら生きていくのが辛くなります。
ガンになったら、命の保証がありません。
ストレスを抱えながら生きていて
ストレスがなくても自分の心の声を無視して
生活するとどんどん弱っていきます。
今、生き方を考えるとき
怪我や病気は「やったー!」
それはなぜか。
怪我や病気でやっと気づけたから^^
気づけてよかったね。
気づけたことに感謝しましょ。
まだ、生きている。
一人でも多くの人が笑顔を取り戻せますように。
ほんと
やれること
やりましょ。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます♪
遠藤聖子