2月14日は膝怪我記念日です٩( ‘ω’ )و
2017年2月14日
山奥で(笑)、膝の靭帯と半月板を切りました。
あの時の絶望感といったら。
スキーをするたびにフラッシュバックします(^◇^;)
充実した日々を送るためには?
生きる目標や目的があることで
今何をすべきか明確になり、
充実した生活へと繋がる。
私は刺激的な人生を送る!
何事にも挑戦し続けたい!
その刺激が生きがいだったりする♪
日々の積み重ねと気づきね♪
人それぞれ。
自分にあった人生が送れるといいですね♪
週末は大きな地震がありましたね。
札幌も揺れたようですが、寝ていました。
友達たち、みんな無事で良かったです^^
地震があって思ったこと。
「いつ死ぬかわからないな」ってこと。
『毎日、生きていることに感謝し
一日、1日を後悔なく全力で生きる』
改めて、聖地の旭岳で思ったことでした。
さて、話しはスキーに戻し
今回のスキーで感じたことを書いていきます( ̄▽ ̄)
スキーで気づいたこと
いつもの大好きなメンバーで行ってきました。
みんなマジで上手!
だから刺激もらってさ。
最近は教えること多かったけど
自分だけのためにスキーするって最高すぎた!!
今回のバーンはカタラーナの層みたいなバーンだった。
ここでまたフラッシュバック。笑
以前に、このバーンで転んで
あばら骨一本と、手の靭帯を損傷したことを思い出した。笑
そこから「怖い」モードに入り
2本、楽しめなかった。笑
怖い、恐怖の感情は身体を動かなくさせ
“楽しくない”に繋がり
身体の中の何かが枯渇していった。
脳も、身体の細胞も何も潤いがない。
「生きるを見失った」時と同じ感覚だった。
(人生で3回くらい見失ってる。笑)
さらにはこんな状態で動くと
エネルギーがものすごい勢いで無くなっていった!笑
途中でスポーツドリンク注入!!
糖分と水分で生き返った( ´ ▽ ` )
塩だけじゃない、糖分も大事!
恐怖の感覚から抜け出せたのは
大好きなパウダーに出会えたのと
ロープウェイの中で身体を整えたことだった♪
ここで気づいたこと。
大好きという気持ちが大切なこと。
そして
身体の繋がりを整えることで生まれる自信や安心感。
残り3本はかなり楽しめた!!!
足の使い方が重要だけど
腕の動きも重要!
腕からも動きを創れること!
これがカッコ良さを作れる!はず!笑
私の見えた世界
新たな世界が見えるとワクワクする!!
冒険大好き
スリルは人生のスパイス
その通り!
スキーにも終わりはなく、満足もない。
次から次へと、変容していく。
変わっていくことにただただ乗っていく♪
【私の次の目標】
どんなバーンでも乗りこなせるようになる!
もっと上手くなる!
そのために必要なこと。
さらに身体を使えるようになること。
筋トレや栄養、身体の使い方をレベルアップさせる。
静的だけではなく動きの中でどう使えるか。
これ、めっちゃ重要!
心も大切だね。
感情に左右されないメンタルを!
環境で全てが変わるので、どう合わせていくか。だな。
満足した時、人生が終わる。
人生に終わりを迎える時、
満足した最高な人生だったと笑って眠れるよう
できることをやっていく^^
山岳スポーツフィジカルトレーナーの人が言ってたこと
「自然な環境では常に弱者から奪われる」
本当にそう。
こうならないためにも
情報に惑わされず
自分を信じる力をつけていきたいですね٩( ‘ω’ )و
今からやれることやっていこう!