今日は自分のことについて勝手に想ったことをズラズラと。
信頼できる人がいるだろうか。
でもね、その人がいなければ生きられないは違うと思うんだ。
依存はね、違うと思うんだ。
最近のテーマである「依存」
依存ってさ
偽りの信頼関係だと思うの。
それに気付いているだろか。
私も依存してたなーって。
依存を経験して思うのが
いつかお互い苦しくなるということ。
その苦しさが現れた時
本当の意味で自分が試される。
離れるのか
居続けるのか
そこで何を大切にしたか。
自分の正直な気持ちだったかな!
まずは自分。
そして
ヒトを想う
モノを想う
大切さ
大好きな気持ち
愛しているというぬくもり
そんなところだろうか。
それに氣づけるのは
結局のところ、ヒトの言葉だったりする。
見失っているものは自分ではなかなか氣づけない!
何度、
ヒトのぬくもり
ヒトのあたたかさ
ヒトのことは
に助けられたことか。
大好きなヒトとハグして想ったこと。
出てきた言葉たち。
わたし、
「強くなったなー」と
「安定したなー」と
「よくやってきたなー」と
「それでいい」
「それでいい」
「しょうこはそのままいけ」
「しょうこはここにいるよ」
「だいじょうぶ」
荒波な人生を波乗りして
何回も沈没して。
その度に誰かに救助してもらい。
心肺蘇生もあったかもしれない。笑
なかなかの荒波を乗り越えてきてようやく
自分を抱きしめられるようになったし
愛せるようになった。
やっと今の仕事を「志事」として
誇りを持って、笑顔でできるようになったのかもしれない。
今まで通り
元氣で笑顔な人を増やす
笑顔溢れる空間が増えますように。
この温かさとともに
また今日も素敵な一日に♡
今日も読んでくださりありがとうございます♡
【しいたけさんからの魔法のメッセージ】
誰かを笑顔にする時間をつくっていってください。
笑顔になるから頑張れる。
特別な結果を望むんじゃなくて
みんなで笑い合うことを求めていってください。
力を溜めて、爆発させるために。
遠藤聖子