衝撃!!
痛いって言ってるのが恥ずかしくなった。笑
すぐ、痛みを訴えます( ̄▽ ̄;)
「自分を知る」という「学びの世界」へ行って参りました♪
なかなか習慣は抜けません。
変化は習慣として固定化される。
なるほどな( ̄▽ ̄)
わかった気がしただけかもしれない。笑
相変わらず、バラバラな肉体♪
今回はこの肉体が愛おしいと思えました。
今まではずっと「こんな自分はダメだ」でした。
そんなことなかったみたい。
ありがとう、わたし。
本当にありがとう!
この1ヶ月くらい肩と肘が痛い。
腕が取れそう。
レッスンでやったのは
「足を見つける旅」
柔道時代
まあまあの成績だった私。
そこで身につけた闘い方は
上半身のパワーで全てを制圧することだった。
マット運動も出来れば
ロープだって手だけで登れた。
逆三角形になった肉体。
それはそれはイケてた。笑
一見、良いように思える全ての事象。
ボディワークを学ぶにつれて
あの時代に出会いたかったって思う。
パワーだけでは勝てない。
体の使い方も学ぶ、尚且つ、パワーもつける。
小脳系も大脳基底核系も両方大切。
とはそうゆうことか。
健康とスポーツはまた少し違う。
怪我しないカラダつくりはまた難しい。
全然、下半身を使えていなかった。
ので、いまだに上半身の力が強く、下半身の使い方がわからない( ̄▽ ̄)
ってことにも最近気がつく。笑
気づきをたくさんもらっているのに
最近、様々なことに気がつく。笑
遅い。笑
私はそんなもんか^^
不思議よねー。
下半身に感覚が入ると
腕が痛くなくなるのね。。。
摩訶不思議( ˙-˙ )
太ももってそんなふうに動くの?
太ももそんなふうに動いたら、スネはそうやって動くんだ!
へーーー。
おもろ!
えーーー。
おもろ!
痛いところは原因ではない。
原因は違うところにある。
今回は下半身に感覚を入れたら
肩と肘の痛みがなくなった!
痛みはきっと幻!
気のせいだったみたい( ̄▽ ̄)
楽しい時間をありがとうございました!
ボディワークやっている時
幸せホルモン、ジュワーです♪
それを感じれて幸せです(^人^)
夏山、復帰まであと2ヶ月!
どこまで進むかな♪
さー、やれることやろ!
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます(^人^)
トワール しょうこ