自分のマイナス面も認めるとこんなに楽なんだよ!

最近、朝起きたら
突然、言葉が浮かんでくるんです^^

何日か前に出てきた言葉!

『自分のマイナス面も認めるとこんなに楽なんだよ!』

自分のマイナス面って何ですか?

こんなことありません?

マイナス面ってある?

・人と比べて、こんな私はダメだ。
・やりたいことあるのに、やれてない。
・学んでない私。
・自分の波(アップダウン)が激しい人生はダメだ。
・すぐイライラするのはダメだ。

解決方法は
手っ取り早く認めること!

ってそんなことすぐできないよね!!笑
っていつも思っています(笑)

できたら苦労しない。笑
できたら悩むわけない。笑


福島アパホテルにて

自分のキャラを知る

自分のキャラってどんなキャラ?

イライラすぐ怒る?
ハイテンション?
すぐ思い悩む?
〜ねばならないと自分を追い込む?
独りがいい(一人になれない)?

私は、、、
イライラするし
すぐ思い悩む。笑
〜ねばならないに縛られる。笑
強くなりたいと思っていて
闘争心がメラメラで
なんだかんだ自分が好き。笑
気は無駄に使えるし
カッコつけたいし
調子こきたい!笑
ボディワークしててすごくトリッキーな動きする!
えっ!?そこでそんなふうに動くんだ!
私のカラダ、おもろ!私、おもろい!笑笑

どれも私で
どれも良い。
良いところも悪いところも否定したことありません?

いつもアクセル全開で高山病にもなれちゃう。笑
この辺は気をつけたいところだな( ̄▽ ̄)


いつみてもウケる。笑

あとはやるのみ

「素直に認めること」
「嘘つくから辛くなる」

気づいて
実践して
また気づいて
また実践する。

その繰り返しでしかないんだ。

ひとつずつ
階段を登るしか
次に行ける道は開かれない。

一段跳ばしとかないのよねー。

残念ながら。

人間は楽したい、怠慢を選ぶ生き物。

もうそうゆう生き物だからしゃあないのよね。笑

人間は勝手に『楽』を選択する。
でもね、『楽』を選択し続けても
変わってはいかないんだ。

その『楽』は
本来の自分ではないことが多い^ ^

たくさんの経験を得て
今があるから。

『楽』じゃないところに
扉を開けるヒントが隠されている。

かといって、『楽』が悪いわけでもない^ ^

何事もバランス。

この扉を開くには少し勇気が必要よね。

その一歩を出しやすいように
サポートするのが私の志事!

人生を変えたい!
元氣になりたい!
健康になりたい!

本気の方々をしっかりサポートしたい!

そんな気持ちがあります^ ^

だから

私も歩みを止めません。
毎日、毎日
実践し
ひとつずつ扉を開け
困ったら、頼りになる場所へ行き
また新しく進む^ ^

この過程がすごく好き。

まずは自分から♪

今後もトワール、遠藤聖子をよろしくお願いします( ^ω^ )