痩せたい!の目的と、頑張ると頑張らないのさじ加減

何事にも目的がなければ、効果は半減する!

痩せたい!
だけじゃ、軽い。

目的を考える

なんで痩せたいのか。
痩せたい目的を考える。
ここ、大切!

美しくなりたい。
じゃ、その目的を考える。

私だったら
この前、大きな鏡貼りに映る自分の姿に、これはアカン!ってなった笑

このままじゃ、動けないワガママボディになると。笑
それじゃあ、強くなれないし
スポーツ出来ないのが目に見えた!

楽しくスポーツするために必要なこととは。
今、私には何ができるのか!

強くなるって意味わからんけど笑
ストイックに出来る肉体と心と魂があると良いなーって
回り回って思った!
ので、身体作りを始めた( ´ ▽ ` )

だから
同じことを続けることが苦手な私でも色々続いている。

漠然と考えるのではなく
目的をしっかり考えることが大切。

遠藤聖子のおシゴト

聖子と書いてしょうこと読みます。
覚えてくれました?笑

私の個別セッションも目的を一緒に考える。

何したいのか。
どうしたいのか。
どんな目的でセッションするのか。

一緒に行き先をすり合わせていく^^

好きな服をカッコよく着たい!
そして美尻になりたい!

今やっているケア方法も聞きながら

目的に合わせて

専門的に
機能的に
観て、考え、提案させていただく。

私はボディワークが大好きだし
みんなボディワークやれば良いのになーって思ったりするけど笑

筋トレを否定するわけでもないし
みんながやっているケア方法
美容方法を否定するわけでもない。

ただ、より効果的にするために
効かせるために
専門的にアドバイスをさせていただく♪

「快適な生活」に
「自分らしく生きる」に
繋げるお手伝いをしています(^人^)

それが私のシゴトだと思っています!

私はボディワークというツールを使って
自分取扱説明書をつくる、お手伝いをします!

頑張る、頑張らないのさじ加減

目的を明確にして
やり始めた次に

大切になってくるのが
頑張る、頑張らないのさじ加減。

やり始めると頑張りすぎて目的を見失いそうになる!笑
これ、あるある。

目的がいつの間にか
頑張ること
続けること
他人に認められること
などにすり替わっていく。

頑張らない自分もいて良いし
やらない自分もいて良いし
やりたくなったらやれば良いんだと思う。

それくらい楽にやれた時
まだ知らなかった自分を発見し
新しい生きがいや楽しみを見つけられる♪

これで良いのかな
これじゃあダメかな

そんなのを繰り返していたら

毎日、なんとなく続けられているよ♪

ずっと1人では難しいから
時々、顔だして
一緒にやって

また1人でやってみる♪

そんな、ゆるーくでいいんでないかな( ´ ▽ ` )

最近、「ゆるく」がほんの少しだけできるようになりました♪

みんなの笑顔が増えますように♡
またね〜♪

最後まで読んでくださりありがとうございます(^人^)

えんどうしょうこ