ただただ、愛してくれる存在が親

このような
人生に関わるお仕事をしていると
必ず親や育ってきた環境に向き合う時がきます。

自分も相手も。

それほど“今”に影響を与えている。

親の愛って受け取り方がそれぞれよね。

未だに“愛”ってよくわかってないけど

なんだか照れ臭くて
なんだか温かいもの

のような気がする^^

つい親の優しさに甘え、八つ当たりをする。

母親が嫌いだ。
なのに、母親のことばかり思う。
好きなんじゃん!

愛してくれていない。
と思い込む。
中には本当に愛してくれない親もいるのだろう。
きっとその親からの愛をもらってないのだろう。

でも大嫌いだと思い込んでいた親が死んだ時
少なからず後悔するのはなぜだ?

きっと優しい時のことも知っているからだ。

大好きだったからだ。
いつからか嫌いになった。

口下手なのに
言葉に出してほしい!
って自分も言わないのに相手に求める。笑
結果、すれ違う。

今している反抗って
どこかで気づいてほしい!!
だったり
もっと愛してほしい!!
だったり
寂しい!!
だったり

たくさんの想い
心の声、なのかもしれない。

素直じゃないな。笑
ただただ、素直じゃない。

自分に嘘をつくから
相手のせいにしたがる。

きっと
勘違いや思い込みが多いんだろうな。

もし、ポックリ目の前からいなくなって
1ミリも後悔しないのなら
別にいい。

でも、1ミリでも後悔をしそうなら
「ありがとう」
を伝えてみるのがいいのかもしれない。

直接が恥ずかしいなら
手紙を送りつけるとか。笑

親じゃなくても
何もしないで後悔するなら

やって後悔したい。

やって失敗したいよね^^

母さん、ありがとう!
父さん、ありがとう!

母さんの表情に涙が出る。
いろんな想いのね。
お世話になった【札幌・江別の親子ヨガ】ハグプロ(HUG! project)さん、ありがとう!
気になった方はこちらをクリック!!

親の愛が分からなくても
今、笑顔がある日々なら
我が子をたくさんの愛で包もう(о´∀`о)

私が親になった時。
我が子にはとびっきりの愛で包み込もう♡