山に魅せられて〜燕岳編〜

3年越しの夢が叶う。

3年前に登ると決めた山。

しかし、そこからケガとリハビリで思うようにいかず
ようやく夢が叶う。

『燕岳の登頂』

なぜ、燕岳なのか?

まず、名前がカッコいい!!
『つばくろだけ』
って読みます♪

山荘とテント、そして頂のコントラストに一目惚れした。
(ネット引用)

アルプスの女王と言われている山。
登らないと見れない頂。
登った者だけが観れる世界。

この世界に毎回、毎回、心が惹きつけられる。
惚れる。

アルプスの山々は
北海道とは違う魅力があって

この稜線(山の高い部分の連なり)っていう
山々の道は
アルプスだからこそ
こんなに美しい。

空にも近くなる。

雲よりも高くなる。

夕陽がたまらない。

朝陽がたまらない。

3年前に槍ヶ岳に登ってから
アルプスに魅せられている。

ここから始まった、私のアルプスの旅。

いま、ココカラ
また始まる。
また歩き始める。

「今を生ききる」

陰も陽も
良いも悪いも

流れのまま
ありのままに

時代の変化と共に
「今を生ききる」

楽しい時間をありがとう。
良い顔しとる♪
たまんねー♪

燕岳編はここまで^^

さらに続きます♪
◆山に魅せられて〜木曽駒ヶ岳編〜
◆山に魅せられて〜高山病編〜
◆山に魅せられて〜日常と繋がり〜
◆山に魅せられて〜生きるとは何か〜

残り4本!
書いていこうと思います♪

今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました!!

遠藤聖子