繊細さんは子どもの時の発達が影響している!?
私、しょーこは超繊細さん
自分でめんどくさっ!って思うことよくある笑
超繊細さをコントロールするために、様々なことを経験してきた💡
その中でとても大切で役立った発達運動学👶
0歳児の発達段階で必要な動きをどれだけ経験しているか。
これが今に繋がっているのは間違いない🤔
私は
おっぱい飲まない(母乳吐き出す🤮)
ハイハイせずに、すぐに歩いてしまった🚶♀️
この辺は発達のエラー
とても大事な経験なのにすっ飛ばして大人になった。
てことは大人になってから問題多発🤣
発達のエラーは大人になった今でもそのまま残る。
現代は大人が立つ、歩くを無意識で促しているのではないかとも思っている。
その前の段階がすごく大事なんだけどなー。
・吸うが与える脳への刺激
・おっぱいを吸うことで作られる愛着形成
・ハイハイで強くなる肺機能や背骨、胸郭の柔軟性
・背骨や胸郭のコントロールができなことで関節可動域がありすぎる
発達過程でのすっ飛ばしは物心ついた時から
・人との距離感が下手くそ
・コミュニケーションがうまく取れない(空気読めない)
・喘息持ち呼吸器系、不整脈などの循環器系の弱さ
・背骨や胸郭の正確なコントロールはスポーツをやる上ではすごく大切だったけど、出来てなかったなーと今になって思う
これ、全部私ね😆
こんな感じで
「生きづらさ」を作っている要因は0歳児の発達過程もある💡
でもどれだけの人がそれに気づいているだろうか?
0歳の発達運動学
夜眠れてない子
ずっと泣くから抱っこな子
突っ張ってる子
便秘な子(毎日出るのが良い)
おっぱい上手く吸えない子
この辺はよく相談されるので、発達運動学ベースで抱っこしたり、頭まんまるくしたり、転がしたり☺️
元気なママとふわふわ赤ちゃんを増やす活動やっていきたいなー😌