プロフィールを開いてくださり、ありがとうございます♪
美活整体 トワール
遠藤聖子(えんどうしょうこ)です!
よく「セイコ」と間違われます。笑
「しょうこ」ですので、よろしくお願い致します( ´ ▽ ` )
「しょうこ」「しょこ」「しょこちゃん」と呼ばれています♪
気軽に呼んでいただけると幸いです♡
では自己紹介していきますね!
お付き合いのほどよろしくお願いいたします^ ^
最初は長かった暗黒時代の話から。笑
生まれは実は北海道恵庭市。
千歳の横らへんです♪
3歳から富良野市移り住み、そこで育ちます。
富良野市は北海道の真ん中にあります!

これ可愛くないですか?⬆︎
自分好き。笑
小学生での習い事は
スキー
野球(三番・ショートでした笑)
柔道(富良野地区では優勝が多かった♪)
今は何も役立ってない英会話教室。笑
今は亡き、何もしないプー太郎の父
朝から仕事、子育て、家事を全てこなすスーパー看護師の母
自由でズボラでポンコツだけどみんなに愛されている私
いつも姉にボコボコにされていた悪いことしかしなかった今は優秀な歯科医師の弟
の4人家族。
父親のことが大嫌いだったけど
今は愛されていたんだなーと思う。
亡くなる前の日に戻れるなら
「ありがとう」を伝えたいと思う今日この頃♪
母とは今も一緒に住んでいて
大切にしたい存在のひとり。
母がどう思っているかはわからないけど
私自身、好き勝手に楽しいことを共有しようとしている^^
本当に感謝しかない。
日々、「ありがとう」を伝え
甘えさせてもらい
ご飯を作ってもらい
これからも一緒に楽しい時間を過ごそうと思う♪
弟は内地に住んでいて
もう何年も会っていないけど
仲はいいと思う( ̄▽ ̄)
会ってないけど。笑
自分の人生美学とは何か?
「後悔のない生き方を」
「目の前の人を大切にする」
「ストイックに生きる」
「スリルや冒険心を大切に」
これらの想いを大切に生きています♪( ´▽`)
さーて!
小学生時代は髪は短髪で
よーく男の子を間違われた思い出しかない。笑
スポーツ少女だった!
今でもスポーツは大好きで
年中何かやってます♪
小中高は皆勤賞!!
これはすごいよね!
頑張っている自分を認めて欲しかったんだろうなー^^
認めてもらって存在価値を見出していたね♪
今はそんなことしなくてもいいのになーって思う♪
なかなか複雑な家庭環境だったけど
幼少期の家庭環境が今の自分を作ることもあるけど
それも自分の人生でかけがえのないもの。
今なら言える!
「最高の人生!」だってね(o^^o)
中学生では帰宅部となり、柔道の道へ進む。
全然記憶にないのだよね。笑
時々同級生が話してくれるけど、恥ずかしいことしかしてない。笑
きっとうるさかったんだろうなー(^◇^;)
じっとしてられない子でしたね。笑
柔道では
ほんのちょっとだけ成績を残してしまったので
名門高校に入学することとなる。笑
これが暗黒時代の幕開けでした。笑
高校時代は親元離れ、旭川へ。
先輩だらけの下宿、ほぼ休みのない柔道部で柔道に励む。
柔道は本当に辛かった。
厳しい上下関係。
毎日、肉体的にも精神的にも痛い。痛い。
イジメられ、イジメて。
毎日、泣いて、母さんに電話していたな(。-_-。)
そんな時期も懐かしい!
どんなに辛くても
絶対に退学は嫌だったので何がなんでも卒業してやった!笑
すごく根性あると思う。笑


作業療法士になりたいと思った理由は
柔道をやりたくなかったから、安定した職につきたやったから。笑
どうやって柔道辞めれるかしか考えてなかった。笑
作業療法士養成学校に行き、楽しい専門学生時代を送る。
ここでお酒を覚え、毎日のように遊んで時々バイトして。笑
飲んでは毎回泣いて。笑
ここで出会った人たちは今でも繋がっていることに感謝。
ありがとう!!
専門学校時代にフットサルを始める。
リハ時代の成績はまあまあだったような♪
全て暗記、短期記憶。笑
オーストラリア留学も経験させてもらって^^
ここで出会った友とは今でも付き合いあるから、本当に有難い♡
社会人になって思ったこと!
社会不適合者!笑
社会の中での生き方がわからん!笑
ってなりました( ̄▽ ̄)
いろんなところで働きました!
せたな町、富良野市、沖縄県那覇市、富良野市に戻り、現在は札幌市に!
作業療法士としては慢性期病院、回復期病院、老健施設、通所リハビリ、訪問リハビリの経験が。
2022年現在で13年目!
今現在も訪問リハビリをしながら、トワールを展開している^^
子ども〜高齢者まで観てきました!
リハビリテーションに従事して思うこと。
関わるセラピストには責任があるということ。
時代の流れとともに、新しいものを取り入れ提供することが必須。
セラピスト次第でその人の人生が変わります!
新人時代の何も出来ない経験があったからこそ、今がある!
常に精進していきたいと考えている^^
社会人になってフットサルチームに入って楽しんだ日々!
スキーはずっと大好きすぎる♡

旅が好きで日本各地に行きました♪
行った県→青森、岩手、宮城(仙台)、新潟、東京、神奈川、埼玉、千葉、石川(金沢)、長野、京都、鳥取、島根、広島、大阪、福岡、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、奄美大島、屋久島、沖縄、福島
これくらいかな?
思い出したらまた付け足しておきます♪
毎年行ってた4人旅
社会人になってから
登山も始め、時々テントを背負って山に籠ります。
これは親子で槍ヶ岳に行った時。
忘れられない♪
行ってよかったな♪
ここから私は日本アルプスに魅せられる^^

2020年は長野県にある燕岳(北アルプス)に登ってきました!
ファン活動も忘れず\(//∇//)\
まずは嵐
ケツメイシ
Nissy/AAA
もう声が神。

からの小栗旬
専門学校からずっとファン♡
イケメン大好き♡
趣味が多すぎる。笑
日ハム応援

私には人生が変わった瞬間があった!
転機は2017年の膝の大怪我。
右膝前十字靭帯断裂と外側半月板損傷
からの再腱術。
何も出来なくなり、喪失感と共に人生を見つめ直す時期があったね。
靭帯切って松葉杖で会いに行った田中陽希さん。
心病んでいた私は
ここにいてはダメだ!!
と思い、術後半年で沖縄移住を決断!
愛車ノアで日本縦断の旅をしながら、沖縄へ南下!
金沢
京都
島根
広島
日本縦断の旅は楽しかったよ^^
走行距離は3000キロ!
すげー!!笑
文化も出会う人も北海道とは違う。
衝撃を受けながらも作業療法士として回復期病院勤務し、1年ほど住んだ。
沖縄での出逢いは今でも繋がっている。
お世話になった先輩たち
毎週、リハビリとメンテナンスをする日々
いつメン
ビーパー(ビーチパーティ)
沖縄で出逢った同級生
北海道が恋しくなり、1年で帰ってくる。笑
毎日のように体調不良だったのでこんなTシャツをもらう。笑
ヨガとボディワークに出逢ったのは沖縄に移住してから。
ここからボディワークにハマった!!
ボディワークの学びのメンバー
全国各地からの出逢いに感謝(^人^)
2019年1月4日に富良野で「カラダメンテナンス富良野 憩-IKOI-」を立ち上げ
富良野、札幌、旭川で活動を続けてきました。
2020年1月4日に札幌で
「コンディショニングスペース トワール」へと屋号を変更し、
活動再開する。
2022年4月1日から北海道旭川市東旭川で
「美活整体 トワール」オープンです♪
睡眠不足の方に対して、整体と運動でカラダとココロの両面から整えていきます。
全国各地を旅しながら
【楽しい】
【遊ぶ】
をコンセプトに人生を創るサポーターとして活動していた!
がしかし!
コロナにより、活動の継続が難しくなり
2021年8月、日本中を旅しながら活動することをやめた!
「日本中旅しながら仕事をする」やーめた!
「元気な人を増やす」
「笑顔溢れる世界をつくる」
そんな想いで今も活動しています(^人^)


病気や怪我と共に生きる!
大きな怪我をキッカケにやっと気づいた!
自分の身体と心の乱れ具合に。
たくさんの症状、病気、怪我と共に生きてきました!!
左肩痛、左足首捻挫癖、肩こり、首こり、生理前症候群、生理痛、心肥大、徐脈、不整脈、喘息、アレルギー、胃腸が弱い、情緒不安定、自律神経失調症、甲状腺腫瘍、右仙腸関節痛、右膝前十字靭帯断裂、右膝半月板損傷、自分の心を傷つける行為の数々
人生のトラウマの数々
ありすぎて、引く。笑
それくらい自分の心と体に嘘をついて
誤魔化して生きてきたんだと思う。
今は元気になってきた!
腫瘍はあるものの
自分の大切な部分(本質)に気づくことができて
好きなこと出来る時間が増えた!
幸せな時間ばかり♡
本当に愛しかない!
これからも楽しんでいこう♪
これからも「今を生きる」
生きるとは人生。
私の人生は大冒険。
壮大な旅に出ている。
人生のスパイスはスリル。
自分からスリルを探しに行っている♪
最後まで読んでくださりありがとうございます!
出会いに感謝いたします(^人^)
どこかで会いましょう♪
2022.3.31.遠藤聖子
ブログ:2021年はみんなの力を借りて!
趣味のスキー動画
明けましておめでとう!動画